自分にとってSFCもしくはJGCは本当に必要なのか...改めて考えてみた

f:id:tenmugi:20161108191009j:plain

2017年にSFCもしくはJGCを取得するために修行を行うつもりでいます。

2017年修行組がどんどん修行予定を組んでいる中、私はいまだにSFCかJGCどちらを取得するのがいいのか、そもそも修行までして上級会員になる必要があるのか

といった根本的なところで悩み出しています。

ちょっと、自分の気持ちの整理もこめて羽田のエアポートラウンジ(北ピア)でこの記事を書き始めました。

 (途中で搭乗開始時間になってしまったので、記事が完成したのは翌日ですが...)

 マイルを貯め始めたきっかけ

1年ぐらい前より、月に1度は東京に出張するようになりました。

当初は新幹線をつかったりLCCをつかったりと、気分のままに交通手段をきめていました。

ANA、JALともにマイレージ会員にはなっていましたので、マイルの存在自体は知っていましたが、マイルは思うようにたまらないものと思っていました。

ただ、月に1度ですが関空〜羽田を往復するのであれば、ちょっとぐらいはマイルがたまるのではないかと調べたことがきっかけだったように記憶しています。

おそらく3月か4月ごろのことだったと思います。

 

その頃からテラヤマアニさんのANAとマイルのパパじゃないをはじめ、いろいろな方のブログを見せていただいてマイルを集める活動を始めました。

マイル修行は眼中になかった

たまったマイルで家族旅行ができればいいとだけ思っていました。

ビジネスクラスにのるくらいなら、エコノミーでいいので多くの旅行に行きたいと思っていました。

特典航空券はエコノミーよりビジネスで発券するほうが、マイルの価値があがることはわかっていましたが、それでもビジネスで1回いくならエコノミーで2回行ける方が当時の私にとっては価値のあることでした。

そのような考えでしたから、SFCのことは知っていましたが、わざわざ溜まったマイルを旅行意外のことに使うということは考えてもいませんでした。

偶然のアメックスゴールド祭り

4月頃からポイントサイトの案件をこなし始めましたが、5月初旬に作ったアメックスゴールドカードが、ご存知のような祭りに発展しました。

最初は数万ポイントもらえたらラッキーといった程度の参加でしたが、いろいろと情報がでてきて、運よくその波に乗ることができました。

予想以上に多くのポイントを得ることができて、1年では使い切れないポイント数を見たとき、これほどポイントに余裕があるのであれば上級会員を目指してみてもいいのかなとSFCについて真剣に情報を集めるようになりました。

SFC修行のための必要マイル数

月に1度出張で関西〜東京を往復すると仮定しました。

ANAの場合、東京出張で得られるPPは往復で1640です。

12回往復して19,680PP、実際に自腹で支払うものは残り30,320PP分です。

PP単価を10円程度におさえたとして約300,000円分、ANAワイドゴールドを使ってSKYコイン1.6倍で交換できたとして190,000マイルが必要になります。

アメックスのポイントを年またぎで160,000マイル分以降して、のこりはソラチカルートを使えば余裕で貯められる数です(11月現在、150,000マイル以上たまっており、来年になればさらに80,000マイルが追加できます)

f:id:tenmugi:20161109172626p:plain

急に浮上したJCG修行

アメックスポイントを年跨ぎでANAに移行し、さらにソラチカルートでマイルをためることを想定していましたので、最初はSFC修行のことしか頭にありませんでした。

SFC修行ではANAマイルをSKYコインに変えて、実際の現金持ち出しをせずに済みますが、JGCの場合はそのような方法が見当たらなかったためです。

そのような理由でJGCは考えていなかったのですが、ある時JALには回数修行という方法があることを知りました。

出張で年間24回の搭乗については、ほぼ確実にこなせます。

残りの26回は伊丹〜但馬で片道7100円の路線を13往復すれば184,600円です。

最低15,000FOPが必要ですが、ANAと同じで関西〜羽田で820FOPたまるので、24回搭乗で19,680FOPあるので余裕でクリアします。

アメックスのポイントを充当すれば自己資金は0円でいけます。

使用する総ポイント数もあまりANAと変わりません。

ANAにこだわる必要がなくなりました。

SFCもしくはJGCを取得していったい何をしたいのか

修行に必要なだけのポイントがあることはわかりました。

そのポイントを使っても、まだ特典航空券を発券するだけのマイルは残っています。

ANAについては、これからもポイントがたまっていきます。

 

あとは約20万ポイントを使うだけの価値を見いだせるかだけの問題です。

上級会員になればできること

  1. 優先チェックインと専用の保安検査場
  2. 航空会社のラウンジが利用できる(国際線なら食事ができる)
  3. 搭乗時のボーナスマイルが増える
  4. 特典航空券の枠が増える
  5. 手荷物の優先タグ
  6. 家族カードの発行で家族も上級会員のメリットを享受できる

ほかにもありそうですが、ざっとこんなものでしょうか?

国内線に限って言えば、Skipサービスやタッチ&ゴーを利用するので、優先チェックインは必要ありません。

ラウンジも国内線であればカードラウンジが利用できますし、国際線でもプライオリティーパスを使えば食事ができるラウンジを利用できます。

ANAラウンジもサクララウンジもけっこう混雑しているという情報チラホラみかけますので、そんなにこだわる必要はないのかも?と思います。

手荷物の優先はどうしても必要かといわれれば、なくてもいいような気はします。

じゃあ、無理に修行する必要ってないよね

という結論になってしまいました。

 

でも...

 

修行している人のブログをみていると、すごく楽しそうです。

 

そう、きっとこれなんです。

 

修行を楽しみたい!

 

解脱した後は、SFCやJGCのカードを見るたびに修行のことを思い出して懐かしむのかなと思います。

きっと自分もみなさんと同じように楽しんで修行してみたいんです。

修行している自分に酔ってみたいのかな?

 

結論

 

やっぱり2017年は修行します。

 

試算の結果、ANAにくらべて少ないポイントで解脱できるJGC修行をきめました。

JGC修行の決定打になったのは、たびとぶさんのこのブログです。

www.tabitobu.com

 

さっそく兵庫県朝来市へふるさと納税をしました。

これでもう少し使用するポイントを減らせるはずです。

 

関空主体で国内線を利用する場合ANAにくらべてJALは使いづらかったりするのですが、国際線であればキャセイがワンワールドなので香港などは行きやすいです。

先月、香港からビジネスクラスを利用して帰ってきましたが、なんやかんや言ってもビジネスラウンジはよかったです。

それにAviosを使って少ないマイルで特典航空券を発券できて、さらにサクララウンジを利用できる。

JGC自分にとってもけっこういいかもしれません。

 

ということで、2017年はJGC修行僧になる予定です。

 

 

ただ、今あるマイルを使い切ったあとにJALマイルもしくはAviosをソラチカルートのように効率良くためる方法が見つかりません。

先のことを考えてSFCにする方がいいのかという思いは未だに残っていますが...

 

 

タイトルとURLをコピーしました